株で絶対に負けない方法は「株をやらないこと」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の建玉 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | |
なし | ||||
今日の決済 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | 損益 |
イオンモール | 100 | 1732 | 後中 | 2600 |
現在のポジション | 枚数 | 含み損益 | ||
KDDI | 1 | -14083 | ||
東邦チタニウム | 100 | -4100 | ||
カプコン | 100 | 3700 | ||
DeNA(売) | 100 | 2790 | ||
ウエストHD(売) | 200 | 674 | ||
合計 | -11019 | |||
現在資産 | 1432198 | |||
前日資産 | 1426151 | |||
前日比 | 6047 |
全面高だったねー
買い持ちも売り持ちも公平に上昇
まぁKDDIがちらっと伸びた分、今日はプラスか
一時は前日比+10000ぐらいいったけど、見てるうちに下げていって、+6000で終わっちゃった……
耐えると決めている局面では、最初はマイナスで徐々に伸びていってくれたほうがいいんだけどなー
あくまで精神的に
KDDIは、なんか東電からCATVの株を買うから、とかいう理由で底固いと評価されたみたいだが、終値の上昇幅なんて+3500ぽっち
先週末に-11000をやっていることを考えたら、どこが底固いんだよ! と文句を言いたくなった
今日が地合いの悪い日なら、まぁ固いかも、と思ったかもしれないが、日経+150近く上げた日にこの様じゃ弱いとしか思えない
というか、今回のニュースと昨日のオレの思考回路から考えて、わかったことが一つある
ニュースは株価変動の後付けの可能性が高いということだ
好材料が出て株価が上がるのではなくて、株価が上がったから好材料が報道されるのではないか
たとえば何かしらの銘柄に謎の暴騰が起きる
最初にこれに気がつくのは、前日以降からその銘柄を持っていた人たち
あ、なんか今日、この銘柄爆上げしてる!
しかし何か材料があったのかと探すと何もない
この時点では何が起きたのか誰にもわからない
そして株価が上がりきってからようやくニュースが出る
「これこれこういう理由が好感されています」
「今日の何々は何円高の何%上昇」
格付け会社のレーティングなんか特にそうだ
この会社は見込みがあるから、今は下がっているけれども格上げしよう
安いうちに買っておこう、なんてことは全然言い出さない
上がってる銘柄を見て、何かの理由をつけて、今後も上がるだろうから格上げ
下がってる銘柄を見て、何かの理由をつけて、今後も下がるだろうから格下げ
多くの資金を持っていても、やっていることは一般の投資家とそう大差ない気がする
株価を見てから発言や行動を決めている
オレが過去、上がっている銘柄や好材料を探して飛び乗って、すぐに損切りさせられたのは、株価が上がりきってから参入するオレの高値掴みにあったのかもしれない
安く買って高く売るのは基本だが、それをこなすためには、株が動意付く前に買っておいて、好材料なり謎の暴騰なりが起きたとき、それを見て飛びついてくる連中に売らなければならない
株価はどんな材料もいち早く折り込み、その時点では謎としか言いようのない暴騰と暴落を繰り返すものだ
そして、事前に注目していなかった連中が後から理由を考えるのではないか
今日のKDDIの件は好材料なのかそうでないのか一見わからない
ただ直近の流れを考えるなら底固く推移しているように見えるから好材料ということになって「これが好感されて底固い展開」と報道される
当たり前だが、実際に株価が上がるのは材料が出たからではない
誰かが買うから株価が上がるわけだ
で「なぜ買うのか?」と考えたとき「ああ、これが好感されて?」と推測がなされる
現に株価は上がっているから、理由を考えただけのこと
もし上がっていなければ、好材料として報道されることはないだろう
過去のシーラボの上昇
あれは休日に発表された最高益のニュースが好感されて上昇したとされている
好材料が出たから株価が上昇した、ということになっている
……しかし本当にそうか?
あの好材料は休日に出たものだった
2chやヤフー掲示板でも「月曜は爆上げ確定だね^^」と書き込みがされていた
しかしもし、あの最高益のニュースが平日のザラバ中に発表されたものだったら……
株価は好材料発表前に上がっていた気がする
前日以降に買い持ちしているオレは「今日のシーラボ! 謎の暴騰!」と歓喜して含み損が減っていくのを見届けて、その日の引けに「ああ、最高益のニュースだったのか、ナイスシーラボ!」と言っているだろう
今回の下げも、昨日の段階では目立ったニュースはなかった
この時点では「なぜか起きた謎の下落」としか言いようがなかった
しかし今日「シーラボはレーティングの格下げが嫌気されて下落しました」と報道された
まぁこれが悪材料といえるのかは微妙なところだが、謎だった下落に格下げという理由がついたわけだ
シーラボの件に関しては、過去のことも今のことも所詮オレの推測に過ぎない
しかし実際に動いている株価に誰かが説明をつけて、その説明を聞いた上で投資判断をするのは危険だと思う
株は上がるか下がるかの二つに一つなんだから、上がらないとなったら下がるしかない
ニュースを聞いて買う判断をしたとき、そのニュースによる上昇がすでに折り込み済みだったら、あとは利確売りに押されて損をするしかないわけだ
これを踏まえて考えると、株式投資は単なる心理戦のマネーゲームに過ぎないといえる
「これは上がる!」と思った株を買って好材料が発表されて「やっぱりオレの読みは正しかったな! 色々調べたもんな! これは見えていた勝利だ!」と満足したところで、所詮勝率50%の丁半博打
せいぜいその日の晩酌がよりおいしく頂けるだけで、もし逆をいってれば「なんでなんでなんで? 何かオレの知らない悪材料でもあるの?」と必死に材料を探し、「ああ、これが嫌気されて下がったのか。失敗したなー」となって晩酌の味が落ちるだけの話
大体、元より一般人に過ぎないオレが企業について細かく調べたところで手に入る情報など高が知れている
シーラボに関していえば、せいぜい企業のHPやIR情報を読むか、ヤフー掲示板や2chの市況板、株式板を見るか、株価のチャートを分析するぐらいのことしかできない
一般には知られていない好材料がもしあるなら、それを手に入れる手段はオレにはない
利益が出たからといって、本当に調べた結果の通りにことが運んだかどうかはオレにはわからないわけだ
情報を元に大幅な利益を上げられる人なんて、それこそインサイダーに近いことをやっている連中だけ
動意付く前に買えていなければ、見えていた勝利などありえない
まぁ長期保有を前提とするなら、この考えは当てはまらない
5分先の株価は心理戦でも、5年先の株価となったら企業の将来性や日本経済の見通しが物を言うのかもしれない
オレは今のところ短期投資しかやるつもりはないから「株は心理戦で、マネーゲームで、ニュースは後付け」という認識を持っておくぐらいでちょうどいい
昨日、仕手株を買うかどうかを考えていたことも以上の考えに至る一因となっている
何せ短期で儲けようと思うなら、仕手株を買うのが一番いい
地合いがいいからといって大型株を買って「今日は2%上昇したぞ!」と喜んだところで、その隣の仕手株は一日で数十%上げているなんてこともザラにある
「明日以降の日経は弱そうだ」と思って空売りして「2%の下落! なかなかいい判断だぞ!」と喜んでも、その隣の仕手株を昨日のうちに買っておけば数十%は儲かっていたわけだ
仕手株なんて心理戦とマネーゲームの塊
ファンダもテクニカルも関係ない
ヤツらの思惑を見通すことができれば、オレも爆益
今までの損なんて一気に取り返せる!
いざ仕手株!
いざ桃源郷の世界へ!
そう思った
だからオレは仕手株を買ってみようと思った
きちりとかの仕手株を中心に見ていた
しかし怖すぎて買えなかった……orz
だってさ
上がるときは「バチィィィィン!」と上がるかもしれないけど、下がるときは「バチィィィィン!」と下がるかもしれないわけだろ?
建て枚数の問題もあるけどさ
ちょっとしか建ててなくても数十%とか下がってみろよ
死ぬだろ、オレの資産も精神も
生き残ることが前提の投資なのに、下手したら一撃でドボン
名前も知らない企業と共にオレの資産も泡となって消えていく
あかんて、それはあかん
くっ……
こうしている今もダウや先物は下落を続けているし、明日はやばいかもしれない
今日勇気を出してアレらを買っていれば、明日は大儲け、あったかもしれない
しかし、しかし……
PR
この記事にコメントする