株で絶対に負けない方法は「株をやらないこと」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の建玉 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | |
コナミ(売) | 500 | 2091 | 前中 | |
東海旅客鉄道 | 1 | 629000 | 前中 | |
ディーエヌエー | 300 | 2288 | 前中 | |
今日の決済 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | 損益 |
ディーエヌエー | 300 | 2240 | 前中 | 14400 |
現在のポジション | 枚数 | 含み損益 | ||
DCM | 200 | -3800 | ||
キッセイ薬品 | 100 | -2700 | ||
DRシーラボ | 1 | -2732 | ||
ラウンドワン | 200 | -10200 | ||
五洋建設 | 500 | -9500 | ||
コナミ | 200 | -40400 | ||
コナミ(信) | 100 | -28485 | ||
コナミ(売) | 500 | 2862 | ||
東海旅客鉄道 | 1 | 13613 | ||
合計 | -81342 | |||
現在資産 | 1347236 | |||
前日資産 | 1360991 | |||
前日比 | -13755 |
今更だが昨日の分を更新……
しかも前場の真っ最中に更新……
投資家(笑)とはとても思えない行動……
今日(25日)がどうなるかわからんが、この毎日続く下げ地合い、カイトンからしたら辛すぎるわ
リスクヘッジというのを聞いて、新規でやった売りがうまくいったから損失は抑えられているものの、含み損は-8万超え
総資産も最安値更新中という有様だ
今の地合いは仕手株を買うか、空売りするかしか生き残る道はないと思う
仕手株というか、現在買いが集まってる部門の株を物色するという感じか
8月に伸び続けていたグリーとかカプコンとかを買うみたいな
まぁ伸びる以上何らかの理由はあるんだと思う
ニュースにも好材料と思しき情報がいくつか載っている
しかし各銘柄の個別のニュースを見たところ、今の下落相場を押しのけた上に、なお高値を更新できるようなものがあったとはとても思えなかった
シーラボなんか過去最高益とまでいってるのに伸びたのは一日だけであとは相場通りの陰線
オレの保有も三日天下でマイテンした
これはたぶんその銘柄が好材料を出した、というより、今の地合いは買うものがないからそういうところに資金が集まるという傾向が出ているんだろう
前に下落相場のときはルックに買いが集まる、というようなことをブログに書いた気がするが、あれと似たような現象がおきているんだと思う
考えてみれば8月のグリーも何かがおかしかった
SNSが伸びる分野というのはわからん話でもないが、出来高の伸びが急激過ぎるし、時価総額を考えたらありえないことになっていた
過熱しすぎなんだよな、要は
単純な考えだが、たとえば今の株価+100円ぐらいの好材料が出たとする
まぁこの+100円ってのは、あとからなんとなくわかる程度の物差しでしかない
しかしその好材料が元で株価が+150円になったとすると、+50円の部分は投機家が集まったことによる過熱によるものだと考えられる
本来あるべき上昇よりずっとずっと上昇しているわけだ
これはテクニカルとかファンダとか関係なしに、投機を目的とした連中が集まっていることの証明だと思う
今の仕手株祭りは、11月いっぱい続いている鬼のような地合いに対する受け皿
いつ崩壊するかわからないバブルのようなもの
バブルの真っ只中にいるときは、今よりももっともっと上昇すると考えてしまう
で、いざそれが崩壊したとき、突然の損失に見舞われて再起不能になるわけだ
長期保有で資産を減らし続けるよりよっぽど恐ろしい……
まぁ高値掴みの高値離しというのもある
バブルの真っ只中にいると認識していつつも、崩壊の気配を敏感に察知しようとする
盛り上がっているうちに利鞘を稼ごうとするわけだ
要は最高値を掴んでさえいなければ、逃げどきなんていつでもあるわけだからな
しかしそれでいいのか……?
まぁオレとしては儲かれば何でもいいわけだが、その「気配を敏感に察知する」という部分、オレに成せる業なのか……?
過去それができなかったからデイトレで損をしまくって、今の状況に至るのではないか……?
上がっている最中の株を見つけて、そこに飛び込むだけで儲かるなら、オレは損などしていないのではないか……?
BNFの資産が少ないときも下落相場だったと聞く
そしてBNFは現物買いしかしなかったと聞く
オレは当時の様子を知らないが、今のような相場だったと考えると、現物買いで儲けている以上は新日本理化のような銘柄を物色していたと考えられる
BNFのまとめサイトがあったので一通り読んだが、どうも複雑なテクニカルとか個別のニュースはあまり重視していそうになく、全体的な流れというか、今はどこに資金が流れているのかを常に見ているみたいだった
まぁオレと違ってザラバ中は常に板を監視しているわけだから、いつもの違う動きを感知しやすいのはあるだろう
もちろん瞬発力というか、咄嗟の決断力もオレとは違って並外れたものなんだろうが……
問題はこの「流れを見ている」という部分
オレは過去のブログを振り返ると、今オレの持っている銘柄がどうなったのかが中心に綴られている
シーラボがどうのコナミがどうの、今日はこれこれこういう理由でこれを買いました、などなど
長期保有前提ならいいのかもしれない
その企業と長く付き合っていく上で、その企業に関連するニュースや株価の動きは常に把握していたい
実際そういう思いで株を買っている人も少なからずいると思う
しかしオレの場合は、企業と付き合うつもりなどさらさらなく「この銘柄買ったら儲かるか?」という観点でしか株を見ていない
まぁ短期投資の人たちは大抵そうだろうが、重要なのは短期的に見て利益が出るのか損になるのかだけであって、正直な話、買い持ちから撤退したあとでなら企業が潰れようとどうなろうとまるで興味がない、というのが一般的な考えだと思う
好きな企業、嫌いな企業、色々あるだろうが、株を買う理由は「儲かると思うから」に他ならない
BNFのやり方が全てではないんだろうが、株で儲けた人はおおよそマクロ的なものに注目している
世界が今どうなってて、日本はどうなってて、市場がどうなってて、この分野の企業がどうなってて、オレはこの銘柄を買う
とまぁこういう思考回路なんではないか……?
オレは個別に注目しすぎているのかもしれない
下落相場の真っ只中でオレの持っているものといえば、中型以上のまぁ無難といえる銘柄たち
今とんでもないことになっているコナミは225銘柄に加えて、外国でも取引されている大型株の代名詞
下落相場というのは、大型株が暴落することで作られる
コナミが下がるのは当然、のような気がする
オレが投げたら底、というのは割りとガチで思ってるから-8万ぐらいでは投げないが、下落相場には下落相場なりのやり方があることは間違いない
日経平均のチャート見たら、オレが株をやり始めた8月からはもの凄いことになっている
2009年の3月ぐらいから始めていれば、たとえ損していたとしても今ほどのことはないだろう
オレは下落相場から始めてしまったんだ
考えようによっては運が悪い
しかし考えようによっては運がいい
オレは今の相場を乗り切ったら強くなれる
いい時代が来るまで生き残れれば、オレの人生は開けるはず……
PR
この記事にコメントする
無題
>>向日さん
言われて初めて気がつきました
確かにドル上がってますね……
ドル高は下落に繋がるんでしょうか……?
その辺の関係がいまいちわかってないのです(・ω・)
オレの想像だと……
ドル高→アメリカいい感じらしいぜ?→ダウ上がる→ダウで取引されてる日経先物上がる→日本戻してきたらしいぜ?→日経上がる→オレの買い持ち上がる
この流れじゃないんでしょうか……?
今のところ先物の気配いまいちっぽいですが……
言われて初めて気がつきました
確かにドル上がってますね……
ドル高は下落に繋がるんでしょうか……?
その辺の関係がいまいちわかってないのです(・ω・)
オレの想像だと……
ドル高→アメリカいい感じらしいぜ?→ダウ上がる→ダウで取引されてる日経先物上がる→日本戻してきたらしいぜ?→日経上がる→オレの買い持ち上がる
この流れじゃないんでしょうか……?
今のところ先物の気配いまいちっぽいですが……
無題
>>向日さん
調べて見ましたがいまいち理解できた自信がないです
ドルが安いうちはドルを借りて他の通貨を買っていたが、最近ドルが高くなってきたので、手仕舞いしようとする動きが出てきて、よりドルが高くなり、それが昨日一昨日辺りのドル高の理由である、とまぁこういう感じでしょうか
株の踏み上げ相場と似ていますね
オレが売りで担がれたので、慌てて株を買い戻すが、それがさらに株価を上げる要因となって、他の売りも決済されて、なおいっそう株価が上がっていくと
為替が株とどう連動するのか未だよくわかっていませんが……
調べて見ましたがいまいち理解できた自信がないです
ドルが安いうちはドルを借りて他の通貨を買っていたが、最近ドルが高くなってきたので、手仕舞いしようとする動きが出てきて、よりドルが高くなり、それが昨日一昨日辺りのドル高の理由である、とまぁこういう感じでしょうか
株の踏み上げ相場と似ていますね
オレが売りで担がれたので、慌てて株を買い戻すが、それがさらに株価を上げる要因となって、他の売りも決済されて、なおいっそう株価が上がっていくと
為替が株とどう連動するのか未だよくわかっていませんが……
ドルキャリー巻き戻し2
前段は一部正しく一部間違い。後段は間違い。
踏み上げのみではない。
踏み上げでは、ドルLIBORの動きの説明が難しい。
少なくとも、短期的にリスクテイクの流れが細くなっている、もしくは終わりつつある、という理解でよいと思います。
仰るように踏み上げや他の要因もあるでしょうが、これまでと値動きが異なるように思います。
踏み上げのみではない。
踏み上げでは、ドルLIBORの動きの説明が難しい。
少なくとも、短期的にリスクテイクの流れが細くなっている、もしくは終わりつつある、という理解でよいと思います。
仰るように踏み上げや他の要因もあるでしょうが、これまでと値動きが異なるように思います。
無題
>>向日さん
今日の日経は上がりましたね
結果的には、昨日の時点での買い持ちは大成功といったところでしょう
オレに限らず、ですが
為替もそうですが、その他の指標が日本の株に、ひいてはオレの買い持ち銘柄にどんな影響を与えるのか、今はまだほとんどわかっていない状態です
というより、経済がどう動いていくかなんて誰にもわからないでしょう
こう動いたから「これが理由なのではないか?」と後付で説明らしきものができるようになるだけで「これが理由でこうなる」と考えることはできないと思うのです
もっとも、可能性の話をするなら、50%の的中率より80%の的中率を持っていたほうが投資では有利でしょう
なので「オレが考える今の状況と今後の展望」は全くの見当外れかもしれませんが、考えるは考えますよ
今日の日経は上がりましたね
結果的には、昨日の時点での買い持ちは大成功といったところでしょう
オレに限らず、ですが
為替もそうですが、その他の指標が日本の株に、ひいてはオレの買い持ち銘柄にどんな影響を与えるのか、今はまだほとんどわかっていない状態です
というより、経済がどう動いていくかなんて誰にもわからないでしょう
こう動いたから「これが理由なのではないか?」と後付で説明らしきものができるようになるだけで「これが理由でこうなる」と考えることはできないと思うのです
もっとも、可能性の話をするなら、50%の的中率より80%の的中率を持っていたほうが投資では有利でしょう
なので「オレが考える今の状況と今後の展望」は全くの見当外れかもしれませんが、考えるは考えますよ