忍者ブログ
株で絶対に負けない方法は「株をやらないこと」です。
[237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [257]  [231]  [230]  [229]  [228
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関電、やりゃあできるやんけwww
地合い悪い日にプラテンとか、なかなか
日立で痛い目に遭ってるけど、歯医者行く気力ぐらいは沸いたということで今日はまだマシな一日か
 
電力株はディフェンシブとか何とかいう風潮があるみたいだが、今のこのチャート見る限り、もはや過去の産物だな
601円で僅か500株程度握ってるオレでさえこの悶絶っぷりなのに、たとえば日経の出来高が増え始めた2003年頃に「貯金よりは案牌らしい電力株でも買っとくか」とかいうノリでそれなりの金を預けてしまったジジババ集団とかはどうなのよ、って話だ
まぁそういうカネモチ世代はオレみたいに毎日株価を見て一喜一憂してないんだろうが、ふと配当の郵便が届いた日にでも株価確認したらその場で失神するぞ
それくらい今の電力ヤバイ、真っ直ぐ↓の流れ
 
というか、グリーみたいな強い銘柄はともかく、電力なんかチャート見る限り、いくら大きく売られたからってリバウンドが来そうな感じじゃないよな
オレが逆張りで買うときは、直近の東電みたいなわけのわからない陽線を期待しているわけだが、半ば仕手株化している東電はともかく、関電辺りだとそういう動きは出そうもない
株価が下がってきてるから+30円もつけば5%近い儲けになるんだろうが、売られた分が一気に戻して過去の千円台へ、なんて流れは当分なさそうな感じ
 
このところは長期投資的な意味で月足とか四半期足をよく見ているが、電力の下がり方はゆるーくゆるーく下がっていくばっかりで反発が起きたと思しき箇所がほとんどない
仮にあっても、それは市場が強いから全体的に上がった時期、みたいな感じでリバウンドの買いが入ったような印象はない
となるとオレの関電は、現在進行形で含み損をつけている状態だが、さっさとどこかで放り投げて損を確定させるのが懸命のようにも思えてくる
 
しかし連れ高連れ安なんていう現象が日常的に起きていることを思えば、手持ちの関電よりもその他の類似銘柄にも注目しておきたい感じ
北陸電は謎の黒字決算で買われているし、東電も何者かの資金介入がありそうな動き方でチャートの形が良い
この二種はいい感じに底値からの買戻しで上昇している感があるし、関電との関連性も強い
 
関電は壮絶赤字決算だから、買われる理由などどこにもないという感じだが、全く同じ業種の北陸電が上昇トレンドなのに関電は下落トレンド、というような真逆の動きをするとは考えにくい
同じ電力会社なんだから、パーセンテージは違えど、最終的には同じようなチャートになるよ、と予想するなら、まだ目立った買いが入ってきていない関電はかなりおいしい状態……のはず
 
つまりホールドか?
関電、鬼ホールドか?
 
 
 
つーかまぁ、のっけから否定しておいてアレだが、電力ディフェンシブ説ってのは、本当に崩れたのか?
確かにチャートの形で見れば動き悪いなぁ、としか思えないし、近いうちに買われていくような未来はまるで見えない
 
しかし電力がディフェンシブと言われている理由の一つに「業務の需給に波が少ない」というのがある
今は3.11の津波以降、原発の絡みで嫌われている感があるが、本来電力は生活に必要なものであって、ゲームとか化粧品とかと違って「業績悪いんなら潰れるしかねーな」と割り切れる業種ではない
 
なのでたとえ株価が下がって配当がなくなったとしても、会社自体は存続しそうなもの
東電は国のてこ入れが入るかも、なんていう噂でやたらに買われたこともあったから、このまま電力株が軒並み下げ続ける状況が来ると、どこからともなく助け舟がやってきてそこそこの水準までは戻るかも、と思える
 
このところイメージ的には「下がった銘柄は出来高が減ってきた頃に戻し始める」という感じで、あらゆるところから注目を浴びている間は無理だが、他のセクターが注目される時期が来れば、ギャンブラーたちは電力が売り祭りになっていたことなんて忘れてそっちへ行くだろう
そうなれば、割安感溢れる電力を買い溜めしておこうとする大口が目立たないように株を拾っていくという流れが起きるかもしれない
 
この集める段階は仕手株の玉拾いと似ているが、電力が上がるときは仕手が仕掛けてくるような人工的なパターンじゃないはずだ
イメージ的には、電力を投げていた個人や大口が徐々に戻ってくるような感じ
仕掛けられたから提灯がつきまくる、というのではなくて、危機が去ったと思われた頃に割安感に惹かれた者たちから買い戻してくるような感じ
 
実際、休みの日に関電の出来高のつき方を見ていると、買い手不在で一直線というのとは少し違う
確かに株価が下がってはいるから、買い圧力よりは売り圧力のほうが強いわけだが、オレでは手が出ないような株数でバリッと買いを入れる人がいることはいる
ただそれ以上の売りが入るだけの話であって、下がった電力を今のうちに買おうと考えている人がいないというわけじゃない
 
まぁSBIのツールで見ている分には、その大きく買った人がそのままホールドするつもりなのか、日中足の僅かなリバウンドで投げるつもりなのかの判断はつかないが、総悲観で全力売りをかけられている印象は今のところない
だからオレもプラテンすることを期待して、500株の株券を握り締めているというわけだ
 
 
 
オレが関電を買った日、確かにオレは「今日、関電を500株買おう」と決めていた
しかし朝の8時半頃、寄り付きの様子を見ていたら「まさかここまで落ちてこないだろうが、もし落ちてきたら底付近で拾えそうな感じだなww」と考えて、その時点では無謀と思われる601円で買い指ししたまま出かけてしまったんだよな
あろうことか、株価を確認できない環境へ
 
そしたら見事に刺さっているわけだよ
オレが次に株価を見たときは、すでに10000以上の含み損がついていたと
 
仮にこの日、板を注視できる環境にあったら、まずここでは買っていなかったはずだ
なんといっても下がり方がヤバかった
売り物がまるで出尽くしていない状態だった
 
大引けで買えていればまだよかったと思う
それなら今日時点ではのんびりできていたと思う
暴落暴騰の連続で右往左往することもなかったと思う
 
指したまま放置した
これが何より痛かった
 
 
 
オレは毎日の資産推移を逐一つけているから、損した分はその日中に受け入れる体制を取っている
要するに確定はしていないまでも、口座画面の合計が減っていたら、それはその日の損として計上する、というわけだ
 
だから大きく負けた次の日、多少の戻しが入ってプラスになったら、その日はプラス収支になる
手持ちの銘柄が全て含み損でも、そこが戻していればプラス収支になる
 
オレはこれを喜びとしているわけだが、冷静に考えれば、参加していなければこれらの含み損はなかったわけで、もっといえばそもそも株に興味を持ってさえいなければ今はプラマイ0なわけで、今の資産よりもっともっともーっと資産があったわけだ
 
オレの生涯損益がプラスになるまで、何を言おうとオレは負け組み
日々の動きに一喜一憂し、大幅にプラスになった日でも、生涯損益がマイナスである以上、オレは負け組み
 
いつの日か遠い将来、元の資産に戻る日が来ればいいな……
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[07/08 NONAME]
[03/16 貧乏人]
[05/19 NONAME]
[05/19 NONAME]
[04/18 NONAME]

Copyright © 九電男はスイングトレードをしているぜ! All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]