株で絶対に負けない方法は「株をやらないこと」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の建玉 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | |
コナミ | 100 | 2145 | 後中 | |
今日の決済 | 枚数 | 約定単価 | 約定日時 | 損益 |
なし | ||||
現在のポジション | 枚数 | 含み損益 | ||
DCM | 200 | -600 | ||
キッセイ薬品 | 100 | -1200 | ||
DRシーラボ | 1 | 7732 | ||
ラウンドワン | 200 | -6800 | ||
五洋建設 | 500 | -4000 | ||
コナミ | 200 | -26800 | ||
コナミ(信) | 100 | -21812 | ||
合計 | -53480 | |||
現在資産 | 1360991 | |||
前日資産 | 1390159 | |||
前日比 | -29168 |
グリーからDeNAへの訴訟問題
独占禁止法をネタに賠償金を請求
8月以来、欧米の金融不安に対しての受け皿として活躍してきたSNS、ゲーム関連の銘柄に不安定の兆し
ああ、それはわかるよ
連れ安でコナミも嫌われてるんだろう
外需が嫌気されて内需に流れた金がさらに嫌気されて、今は仕手株、新興市場に流れている状態だ
毎日下がる日経平均株価に反して、ジャスダック、マザーズ市場は比較的底固い展開
ダウが大下げなのに、ナスダックは微プラスの日もあり
今はそういう地合いが来ている
ああ、わかっているよ
225銘柄を初めとした中型大型の株は、今キツいんだろ
特に悪い意味で注目されているゲームセクターは厳しいんだろ
わかっているよ、そんなことは、三日ぐらい前から
しかしだよ
問題の中心にあるDeNAが3.17%のマイナスで済んでいるのに、オレのコナミは3.80%のマイナスだ
乖離率の関係もあるんだろうが、問題の中心にあるDeNAやグリーでさえ陽線がついているというのに、オレのコナミは毎日陰線だ
おかしいだろ、どう考えても
コナミの日足チャート、アメリカ国債の格下げを機に下げ続けた日経平均みたいな下げ方になってるじゃねぇか
今日なんか出来高まで増えて、前場11時から後場にかけては投売りが投売りを呼ぶナイアガラまでやっとる
下がるったって限度があるだろ
コナミ自身に悪材料がないのに、連れ安で下がるにしてはやりすぎだろ、これ
オレ、株神様に見放されてるんじゃねぇか?
今日のシーラボにしたって、業績面での最高材料が出てるってのに、たった一日の上昇で早くも陰線をつけた
それもGDからの陰線
テクニカル的に見れば、はらみ線出現の下落トレンドのスタートラインのようにさえ見える
これが地合いのいいときの相場だったら、あと一日二日は上昇していた
日経やダウの先物が連日売りに売られて、最低の地合いを作っている最中に出た好材料だったからこそ、即座に利確売りが連打されて上昇に至らなかった
特にシーラボなんて、株価は高いものの、出来高の小さい小型株級の商いだから、ちょっとした大人が利確に回り出すとチャートなんかすぐ崩れる
材料とか関係ない
悪意ではめ込む気のない仕手株みたいな扱いだ
もういいよ
これ書いてる今もダウや先物は下げ続けているし、どうせ週明けもろくなことにならないんだろう
順張りにしても逆張りにしても、全然オレの時代が来ない
たまにタイミングよく握れてて、おこぼれを少々頂けるだけ
長い目で見れば、色々やり方を変えているように見えて、資産の下落トレンドはまるで変わらず
売買の頻度が減ったから下落のスピードが緩やかになっただけで、下落率は一切変わらず
やり方を変えたので反転の兆し?
ないない、全然そんなことはなかった
今日で累計マイナス164万円
8月から始まった株人生の中で最安価更新
何やってんだろうな、オレ
PR